さて、本日は2か所の訪問☆☆
もう1か所目は、気仙沼市の気仙沼第二保育所です!
昨年も呼んでいただいた、気仙沼第二保育所の夏祭り(^ ^)
お父さんお母さんもいらっしゃって、毎年盛り上がっているイベントです♩
子供達も龍ともう何度も会っているので、仲良しのお友達です ☆
みんな手作りの縁日で楽しく遊んでいるところへ、龍が登場!!
子供達だけでなく、大人たちも「「「おぉ〜〜〜!!!」」」ってなってました。笑
楽しくお写真を撮ったり握手をしたり、本当に楽しい時間を過ごすことができました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
先生方もとてもフレンドリーで、とても良くしてくださいました!
またぜひ遊びに行かせてくださいね〜〜〜☆☆☆
2017年7月19日水曜日
石巻市 住吉幼稚園
今日は石巻市の住吉幼稚園の夏祭りに行ってきました☆
お父さんお母さんが中心となって行なうこの夏祭りには、過去にもご招待されたことがありました♩
子供達、浴衣や甚平を着て楽しそうに参加していました!
サプライズゲストとして登場した龍に、子供達大興奮*\(^o^)/*
住吉幼稚園についてのまるばつクイズを龍がお手伝い!
まるとばつのプラカードを持った龍、みんなは正解だと思う方に移動していざ答え合わせ!
全部で4問行ないましたが、当たったお友達も外れたお友達も楽しそうに参加してくれました(^ ^)
最後のお写真と握手の時間には、写真撮影の後すぐに龍の所へ直行!!笑
握手をしていっぱい仲良しになったみたいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
夏祭りを運営していたお父さん、お母さん、先生、お疲れ様でした!!
そして今日も楽しい時間をありがとうございました〜!☆
お父さんお母さんが中心となって行なうこの夏祭りには、過去にもご招待されたことがありました♩
子供達、浴衣や甚平を着て楽しそうに参加していました!
サプライズゲストとして登場した龍に、子供達大興奮*\(^o^)/*
住吉幼稚園についてのまるばつクイズを龍がお手伝い!
まるとばつのプラカードを持った龍、みんなは正解だと思う方に移動していざ答え合わせ!
全部で4問行ないましたが、当たったお友達も外れたお友達も楽しそうに参加してくれました(^ ^)
最後のお写真と握手の時間には、写真撮影の後すぐに龍の所へ直行!!笑
握手をしていっぱい仲良しになったみたいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
夏祭りを運営していたお父さん、お母さん、先生、お疲れ様でした!!
そして今日も楽しい時間をありがとうございました〜!☆
明日も石巻市の水押保育所でリズム体操教室です!
2017年7月18日火曜日
担当外から一言 差し入れのタイミング
昨日のベニーランドのショーでは炎天下の中、ご来場いただいた皆様、ありがとうございます。
ブログは、若者達がリュウプロの活動の様子などを日々上げています。(たまにうちのボスがしゃしゃり出ているようですが。笑)
担当外ではありますが、「差し入れについて」これからの季節を迎え一言お話しさせていただきます。
昨日、ご来場いただいた大人の方から飲料水8本の差し入れをいただきました。
炎天下の中、ショーを行っている我々にとって大変ありがたい差し入れです。
それは、間違いがないのですが......
問題はそのタイミングと渡し方です。
昨日、差し入れを持ってきた方は、本番5分前に、MCの名前を呼びながら、おもむろに出ハケの入り口の黒幕をめくりペットボトルの飲料水8本をそのまま「これ、差し入れです」といって両腕に抱えたペットボトルを差し出しました。
MCは本番前、衣装に何があるかわからないので、カッター、ガムテ、瞬間接着剤を手にしながらアクターが衣装を着るのを手伝っています。
そこに本番5分前に裸で8本ものペットボトルを渡されたら、正直困ります。
我々にとってショー5分前は、とても重要な時間です。
着替えの終わった者は、気持ちを集中させたり、殺陣を頭の中で返したり、ミキサーはセリフ出しなどの最終確認をしています。
MCは、一人でアクターの着替えの手伝いを行います。
特に、昨日の様な30度を超える真夏日では、アクターは少しでも負担を軽減するため、本番ギリギリまで背中や頭のチャックを閉めません。
まさに、本番5分前にMCは全員のチャックを閉め、衣装を整えます。
チャックを閉める前とはいえ、アクターはキャラクターを着ています。
もちろんグローブもはめています。グローブには爪やら何やら付いているので、他の者のチャックを上げてやることができません。なので、MCが一人でアクター6人全員のチャックを上げ衣装を整えます。
しかも、キャラクターの背中のチャックは大ぶりで目立たない様な場所につけてあるので、ズボンのチャックをあげる様にスッとはいきません。それなりの力が必要です。
つまり、本番5分前は、我々ショーを提供する者達にとって、とても忙しい大事な時間なのです。
ご本人は、ショー中に水分補給をして欲しいと、炎天下の中、ショーをする我々を気遣っての事だと思います。
しかし、私たちのほとんどが30年近く、またはそれ以上ショーに携わってきました。
炎天下の水分補給は全員が熟知していますし、それぞれ自分の水筒や飲料を大量に楽屋に持ち込んでいます。
なのでお願いします。
本番5分前の我々の時間に割り込まないでください。
お気持ちは十分ありがたいです。
でも、それ以上に、私たちは足を運んでくださっている皆様に(あなたを含めてです)最高のパフォーマンスを見せたいのです。
また、本番前におもむろに入り口の黒幕を開けるのもやめてください。
私たちが、この黒幕を開けて出て行くとき、外にいる人に中が見えない様にする気遣いがわからないかもしれませんが、突然関係者でもない方が、本番直前、黒幕を開けられることは、はっきり申し上げて迷惑です。
これからの季節、贔屓にしているローカルヒーローやアクターに飲料の差し入れを考えている皆様はぜひ、ご一考をお願いします。
参考までに......
多分、どこのアクターさんも、ショーが終わって、握手撮影会が終わり、MCが締めのコメントを言って戻った後、外にいるスタッフに、買ってきたばかりの冷たい飲料を渡したら喜ばれると思いますよ。
ちなみに、リュウプロでは、8人分の飲料差し入れをするなら、それを交通費にして、次回、近くで公演があったときにご来場いただいた方が嬉しいです。笑
これ、本当です。
ブログは、若者達がリュウプロの活動の様子などを日々上げています。(たまにうちのボスがしゃしゃり出ているようですが。笑)
担当外ではありますが、「差し入れについて」これからの季節を迎え一言お話しさせていただきます。
昨日、ご来場いただいた大人の方から飲料水8本の差し入れをいただきました。
炎天下の中、ショーを行っている我々にとって大変ありがたい差し入れです。
それは、間違いがないのですが......
問題はそのタイミングと渡し方です。
昨日、差し入れを持ってきた方は、本番5分前に、MCの名前を呼びながら、おもむろに出ハケの入り口の黒幕をめくりペットボトルの飲料水8本をそのまま「これ、差し入れです」といって両腕に抱えたペットボトルを差し出しました。
MCは本番前、衣装に何があるかわからないので、カッター、ガムテ、瞬間接着剤を手にしながらアクターが衣装を着るのを手伝っています。
そこに本番5分前に裸で8本ものペットボトルを渡されたら、正直困ります。
我々にとってショー5分前は、とても重要な時間です。
着替えの終わった者は、気持ちを集中させたり、殺陣を頭の中で返したり、ミキサーはセリフ出しなどの最終確認をしています。
MCは、一人でアクターの着替えの手伝いを行います。
特に、昨日の様な30度を超える真夏日では、アクターは少しでも負担を軽減するため、本番ギリギリまで背中や頭のチャックを閉めません。
まさに、本番5分前にMCは全員のチャックを閉め、衣装を整えます。
チャックを閉める前とはいえ、アクターはキャラクターを着ています。
もちろんグローブもはめています。グローブには爪やら何やら付いているので、他の者のチャックを上げてやることができません。なので、MCが一人でアクター6人全員のチャックを上げ衣装を整えます。
しかも、キャラクターの背中のチャックは大ぶりで目立たない様な場所につけてあるので、ズボンのチャックをあげる様にスッとはいきません。それなりの力が必要です。
つまり、本番5分前は、我々ショーを提供する者達にとって、とても忙しい大事な時間なのです。
ご本人は、ショー中に水分補給をして欲しいと、炎天下の中、ショーをする我々を気遣っての事だと思います。
しかし、私たちのほとんどが30年近く、またはそれ以上ショーに携わってきました。
炎天下の水分補給は全員が熟知していますし、それぞれ自分の水筒や飲料を大量に楽屋に持ち込んでいます。
なのでお願いします。
本番5分前の我々の時間に割り込まないでください。
お気持ちは十分ありがたいです。
でも、それ以上に、私たちは足を運んでくださっている皆様に(あなたを含めてです)最高のパフォーマンスを見せたいのです。
また、本番前におもむろに入り口の黒幕を開けるのもやめてください。
私たちが、この黒幕を開けて出て行くとき、外にいる人に中が見えない様にする気遣いがわからないかもしれませんが、突然関係者でもない方が、本番直前、黒幕を開けられることは、はっきり申し上げて迷惑です。
これからの季節、贔屓にしているローカルヒーローやアクターに飲料の差し入れを考えている皆様はぜひ、ご一考をお願いします。
参考までに......
多分、どこのアクターさんも、ショーが終わって、握手撮影会が終わり、MCが締めのコメントを言って戻った後、外にいるスタッフに、買ってきたばかりの冷たい飲料を渡したら喜ばれると思いますよ。
ちなみに、リュウプロでは、8人分の飲料差し入れをするなら、それを交通費にして、次回、近くで公演があったときにご来場いただいた方が嬉しいです。笑
これ、本当です。
仙台市 スチール撮影
さて、午後からはスチール撮影です!!
事務所にセットを組んで、カメラマンさんにかっこいいお写真をたくさん撮っていただきました♩
アングルを変えたり、アップにしたり・・・濃い2時間でございました(*^o^*)
撮影した写真を何に使うかは・・・
まだお楽しみ!!! *\(^o^)/*(笑)
情報解禁まで今しばらくお待ち下さい!! (⌒-⌒; )
どうぞみなさまお楽しみに〜〜〜〜〜〜〜〜♩
事務所にセットを組んで、カメラマンさんにかっこいいお写真をたくさん撮っていただきました♩
アングルを変えたり、アップにしたり・・・濃い2時間でございました(*^o^*)
撮影した写真を何に使うかは・・・
まだお楽しみ!!! *\(^o^)/*(笑)
情報解禁まで今しばらくお待ち下さい!! (⌒-⌒; )
どうぞみなさまお楽しみに〜〜〜〜〜〜〜〜♩
大崎市 古川東町カトリック保育園
今日はおなじみ、大崎市の古川東町カトリック保育園に行ってきました☆
ここのお友達は本当に龍が大好きで大好きで☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
登場するといつも黄色い悲鳴が響き渡っています(笑)
今日は一緒に、防犯についてお勉強しました!
龍の問いかけに対して、一生懸命答えたり頷いてくれた子供達。
とっても真剣に防犯教室に参加してくれました♩
お勉強したことをしっかり覚えていてくれたので、練習問題もばっちりこなしてくれました〜(^ ^)
最後に、知らない人に連れて行かれそうになった場合を想定して、体験練習をしてみました!
不審者役のお姉さんに声をかけられたお友達が、おもちゃ屋さんに扮した龍のところへ走って逃げるという流れなのですが、さすが龍のお話をしっかり聞いていた子供達☆
「たすけてー!」「さっきあっちで知らない人に声をかけられたから助けて!」
と、龍に報告することができていました!
今日もニコニコ笑顔の子供達と楽しく過ごすことができてハッピーな1日でした*\(^o^)/*
ここのお友達は本当に龍が大好きで大好きで☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
登場するといつも黄色い悲鳴が響き渡っています(笑)
今日は一緒に、防犯についてお勉強しました!
龍の問いかけに対して、一生懸命答えたり頷いてくれた子供達。
とっても真剣に防犯教室に参加してくれました♩
お勉強したことをしっかり覚えていてくれたので、練習問題もばっちりこなしてくれました〜(^ ^)
最後に、知らない人に連れて行かれそうになった場合を想定して、体験練習をしてみました!
不審者役のお姉さんに声をかけられたお友達が、おもちゃ屋さんに扮した龍のところへ走って逃げるという流れなのですが、さすが龍のお話をしっかり聞いていた子供達☆
「たすけてー!」「さっきあっちで知らない人に声をかけられたから助けて!」
と、龍に報告することができていました!
今日もニコニコ笑顔の子供達と楽しく過ごすことができてハッピーな1日でした*\(^o^)/*
明日は気仙沼市の気仙沼第二保育所と
石巻市の住吉保育園に行きますね!
仙台市 ベニーランド
今日は、八木山ベニーランドさんでのショーでした☆
エピソード5の初お披露目〜(^ ^)
30度以上の真夏日でしたが、あっつい日差しの中でも、大きな応援をくれる子供達の声が☆
エピソード5は、カムイのお話。
過去にミシャクジの神のリクイダムに、妹の凛を封印されてしまったという悲しい過去を持つカムイ。
現代で復活したリクイダムは、妖力を使ってカムイの記憶を奪い、そしての左腕にいたはずのカムイの鎧が復活し…
というお話♪( ´▽`)
記憶をなくしたカムイでしたが、龍や会場の子供達の声で復活!
再び傲魔一族に立ち向かう龍とカムイ!
勾玉の力で、水の力のアクアフォームにフォームチェンジして、無事に傲魔一族を倒すことができました!
龍が戦っている間ずっと子供達からの応援の声が響いていて、スタッフは感動しておりました♩
暑い中、大きな声で応援してくれた皆さん、本当にありがとうございました!
エピソード5の初お披露目〜(^ ^)
30度以上の真夏日でしたが、あっつい日差しの中でも、大きな応援をくれる子供達の声が☆
エピソード5は、カムイのお話。
過去にミシャクジの神のリクイダムに、妹の凛を封印されてしまったという悲しい過去を持つカムイ。
現代で復活したリクイダムは、妖力を使ってカムイの記憶を奪い、そしての左腕にいたはずのカムイの鎧が復活し…
というお話♪( ´▽`)
記憶をなくしたカムイでしたが、龍や会場の子供達の声で復活!
再び傲魔一族に立ち向かう龍とカムイ!
勾玉の力で、水の力のアクアフォームにフォームチェンジして、無事に傲魔一族を倒すことができました!
龍が戦っている間ずっと子供達からの応援の声が響いていて、スタッフは感動しておりました♩
暑い中、大きな声で応援してくれた皆さん、本当にありがとうございました!
今日はスタッフが手一杯で写真が一枚もありません。。。 (´༎ຶོρ༎ຶོ`)
明日は大崎市の古川東町カトリック幼稚園です!
2017年7月16日日曜日
東松島市 奥松島マルシェ
本日は突然決まった現場です!
「東松島市 奥松島マルシェ」
突然決まったので、ポスターにもチラシにも載っていません。
リュウのHPにしか出演情報が載っていませんでした。
それなのに、龍に会いにきてくれた人たちがいて感激でした。
いま、先輩達が必死にショーや握手撮影会等を売ってくれています。
私たちは、「RYU PROJECT」「HAIR DONATION PROJECT」この2つの活動を推進していますが、活動費が足りていません。
先輩達が売ってくれていると同時に買ってくれるスポンサーがいます。
そのスポンサーに「買って良かった」と言ってもらえるように、ぜひみなさん、気が付いたら足を運んでください。
龍の握手撮影会は税・交通費別で10万円で売っています。
握手撮影会1回で、髪の毛を無くして悲しんでいる子ども達に、人毛のオリジナルウィッグが一つ作れます。
どうか。どうか。よろしくお願いします。
「東松島市 奥松島マルシェ」
突然決まったので、ポスターにもチラシにも載っていません。
リュウのHPにしか出演情報が載っていませんでした。
それなのに、龍に会いにきてくれた人たちがいて感激でした。
いま、先輩達が必死にショーや握手撮影会等を売ってくれています。
私たちは、「RYU PROJECT」「HAIR DONATION PROJECT」この2つの活動を推進していますが、活動費が足りていません。
先輩達が売ってくれていると同時に買ってくれるスポンサーがいます。
そのスポンサーに「買って良かった」と言ってもらえるように、ぜひみなさん、気が付いたら足を運んでください。
龍の握手撮影会は税・交通費別で10万円で売っています。
握手撮影会1回で、髪の毛を無くして悲しんでいる子ども達に、人毛のオリジナルウィッグが一つ作れます。
どうか。どうか。よろしくお願いします。
明日はベニーランドです。
エピソード5ですからね!!!
登録:
投稿 (Atom)