今日は福島県会津坂下町のばんげ保育所に行ってきました☆
2歳以下のお友達なのですが、みんな龍のことが大好き!!
笑顔で迎えてくれました♡
「りゅう〜〜〜〜〜!!りゅう〜〜〜〜〜〜〜♡♡♡」
と、ニコニコで手を振って龍にいっぱいアピールしてくれました( ^ω^ )
今日はいつもいい子にしている子供たちに、ちょっぴり早い龍からのクリスマスプレゼントのカレンダーを手渡し♩
みんな大事そうにカレンダーを抱えて、「ありがとう!!」って言ってくれてました☆
「りゅうまたぜったいきてね!!ぜったいね!」
また遊びに行くってお約束しました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
みんなのにこにこ笑顔にいっぱい元気もらえたから、龍もいっぱいいろんなことを頑張るよ!!
みんなも頑張ってみよう!!☆
2018年11月14日水曜日
2018年11月11日日曜日
仙台市 せんだい収穫まつり
さて、先週末は、農業園芸センターで開催されていた「せんだい収穫まつり」に行ってまいりました!!
ちょっぴりお天気が心配でしたが、雨が降ることなく2日間を終えられて良かったです(^ ^)
土曜日はゲーム大会、日曜日はフルパッケージショーでございましたが、2日間とも大勢のお友達が会場に駆けつけてくれました☆
幼稚園や保育園であったことのあるお友達は、「○○保育園にいつも来てくれてありがとう!」ってたくさん声をかけに来てくれました♡
フルパッケージショーは本当に大きな頑張れの声が会場に響き渡って☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ショーの始まりと終わりには大きな拍手が( ; ; )♡
握手会も長蛇の列でした♩
大人も子供も関係なく、皆さん満面の笑みでお写真撮ってくれました〜♡
グッズもたくさん買っていただいてありがとうございました!!
スタッフも今日のお祭りを満喫し、美味しくて新鮮なお野菜をゲットしてきたので(笑)
ライブの準備をしながら早速いただきたいと思いますm(_ _)m笑
素敵な二日間でした!足をお運びいただいた皆様、農業園芸センターの皆様、ありがとうございました!!
足をお運びいただいた皆様、本当にありがとうございました。
主催者の皆様から驚かれるほどの集客ができ、大変嬉しく思います。
いつもうちのボスが言っているのですが、ショーが売れるかどうかは集客にかかっています。
そして、ショーが売れないと、私たちが推進している「リュウプロジェクト」「ヘアドネーション プロジェクト」の活動が行き詰まってしまいます...
どうかこれからもお近くでショーがある際には、ぜひ足をお運び下さいませ。
それと...
いつものように一般公開では写真を撮るスタッフがいないため、お写真がありません...
ツイッターの「#破牙神ライザー龍」で検索すると、ヒナカさんたちが撮って下さった素敵なお写真がたくさんありましたので、ぜひ検索してみてください。
それでは、次の一般公開は、来年2月に利府の予定です!
2018年11月8日木曜日
仙台市 東中田児童館
今日は、仙台市の東中田児童館に行ってきました☆
乳幼児さんたちがママと一緒に楽しく児童館で遊んでいたようで、お邪魔してきました(^ ^)
はじめてのリズム体操でしたが、龍が登場した瞬間の会場のどよめきに逆に驚きました(笑)
子供たちも保護者の皆さんも先生方も「「「おぉ〜!!」」」と手を振ってお出迎え☆
終始ニコニコ笑顔のお友達でした♡
リズム体操も元気いっぱい、楽しそうに参加してくれて嬉しかった!!
ぜひDVDを見ながら、引き続きリズム体操をして遊んでみてね♩
龍にぎゅ〜して元気をもらっていったお友達、握手をして強くなったお友達、みんなで仲良く過ごせた時間でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
どうもありがとうございました〜〜〜♡
乳幼児さんたちがママと一緒に楽しく児童館で遊んでいたようで、お邪魔してきました(^ ^)
はじめてのリズム体操でしたが、龍が登場した瞬間の会場のどよめきに逆に驚きました(笑)
子供たちも保護者の皆さんも先生方も「「「おぉ〜!!」」」と手を振ってお出迎え☆
終始ニコニコ笑顔のお友達でした♡
リズム体操も元気いっぱい、楽しそうに参加してくれて嬉しかった!!
ぜひDVDを見ながら、引き続きリズム体操をして遊んでみてね♩
龍にぎゅ〜して元気をもらっていったお友達、握手をして強くなったお友達、みんなで仲良く過ごせた時間でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
どうもありがとうございました〜〜〜♡
2018年11月7日水曜日
登米市 豊里保育園
今日は登米市の豊里保育園に行ってきました☆
みんなが楽しみにしていた防犯教室♩
「お家の外で一人で遊ばないこと。」
「知らない人についていかないこと。」
「知らない人に声をかけられた時には、大きな声で「助けて!」と叫んで逃げること。」
この大切な3つのポイントを絵を見ながらお勉強しました(^ ^)
そして、最後に、
「その人がたとえ悪い人じゃなかったとしても、誰もみんなのことを怒ったり叱ったりしない。」
ということもお話しました!
みんなのお話を聞く姿勢がとても素晴らしかったです( ^ω^ )
龍のことが大好きなお友達、「ぜったいまたきてね〜!」とおててを振ってお見送りしてくれました!
また一緒に素敵な時間を過ごそうね☆☆☆
2018年11月5日月曜日
東松島市 野蒜保育所
今日は、東松島市の野蒜保育所に行ってきました☆
こちらの新しい保育所には初めての訪問ですが、すでに他の保育所であっている子供たちがこの保育所に来ているということで、ほとんどのお友達は龍のことを知っていました(^ ^)
みんな龍に会えるのを楽しみに待っていたようで、朝から「バキシンライザーくるのかなぁ?」とお友達同士ではなしている声が聞こえてきました♩
さて、今日は交通安全教室です!!
登場した龍に、みんな「わ〜〜〜〜!!!」と大興奮の様子でしたが、教室が始まるとすぐに真剣モードに!
龍のお話をちゃんと聞いて、問いかけには元気に答えてくれていました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
交通ルールをみんなで確認した後は、実際に模擬横断歩道を渡ってみました!
うん、お話ちゃんと聞いてくれたみんなだから、とっても上手にできたね☆
最後にいっぱい握手をして、また会うお約束をしてバイバイしました♩
元気なみんなにまた会える日が待ち遠しいです☆☆☆
こちらの新しい保育所には初めての訪問ですが、すでに他の保育所であっている子供たちがこの保育所に来ているということで、ほとんどのお友達は龍のことを知っていました(^ ^)
みんな龍に会えるのを楽しみに待っていたようで、朝から「バキシンライザーくるのかなぁ?」とお友達同士ではなしている声が聞こえてきました♩
さて、今日は交通安全教室です!!
登場した龍に、みんな「わ〜〜〜〜!!!」と大興奮の様子でしたが、教室が始まるとすぐに真剣モードに!
龍のお話をちゃんと聞いて、問いかけには元気に答えてくれていました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
交通ルールをみんなで確認した後は、実際に模擬横断歩道を渡ってみました!
うん、お話ちゃんと聞いてくれたみんなだから、とっても上手にできたね☆
最後にいっぱい握手をして、また会うお約束をしてバイバイしました♩
元気なみんなにまた会える日が待ち遠しいです☆☆☆
登録:
投稿 (Atom)