こんにちわ!
今日はリュウのイラストを書いてくれている方から縦位置のイラストが届きましたのでご紹介します。
イラストもかっこいいですよね!
下にタゴマールがいっぱいいるのがわかりますか?
by tiara
2011年8月31日水曜日
2011年8月30日火曜日
もうすぐもうすぐ
みなさん こんにちは。
スタッフのmyさんがブログに書いていましたが、昨日、龍の写真が造形会社から送られてきて以来、スタッフ一同感動しっぱなしです。
粘土造形の途中で、一度修正依頼をし、納期が多少ずれ込んでしまいましたが、妥協しないで本当に良かったです。
また、今回造形に携わっていただいている方々が、我々と同じ想いで引き受けて下さり、その熱意がガンガン伝わってくる出来になっています。
イラストを見ていただいている方々、そのまんまですよ!
しかもゴーグルは「複眼」
本当にカッコイイ!
こちらに納品になるのが9月中旬です。
そうしたら皆さんにもお披露目できますのでもう少しお待ちください!
お問い合わせ、またお申込いただいている幼稚園や保育園のみんな!
もうすぐ龍が会いにいきます!
また、10月中旬に仙台市内で「破牙神ライザー龍」のフルパッケージショーも決まりました。
こちらはオープンですのでどなたでも見ることが可能です。
まだ主催者からのオフィシャルの発表がないので、詳しい日付と会場はかけませんが、発表があり次第ご報告します。
by boo
スタッフのmyさんがブログに書いていましたが、昨日、龍の写真が造形会社から送られてきて以来、スタッフ一同感動しっぱなしです。
粘土造形の途中で、一度修正依頼をし、納期が多少ずれ込んでしまいましたが、妥協しないで本当に良かったです。
また、今回造形に携わっていただいている方々が、我々と同じ想いで引き受けて下さり、その熱意がガンガン伝わってくる出来になっています。
イラストを見ていただいている方々、そのまんまですよ!
しかもゴーグルは「複眼」
本当にカッコイイ!
こちらに納品になるのが9月中旬です。
そうしたら皆さんにもお披露目できますのでもう少しお待ちください!
お問い合わせ、またお申込いただいている幼稚園や保育園のみんな!
もうすぐ龍が会いにいきます!
また、10月中旬に仙台市内で「破牙神ライザー龍」のフルパッケージショーも決まりました。
こちらはオープンですのでどなたでも見ることが可能です。
まだ主催者からのオフィシャルの発表がないので、詳しい日付と会場はかけませんが、発表があり次第ご報告します。
by boo
もうすぐ
もうすぐ9月。
破牙神ライザー龍、リュウプロジェクトの本格始動もまもなくです。
公式サイトは、おかげさまで5万7千アクセスを超えました。
幼稚園、保育園からのお問い合わせもすでにたくさんいただいています。
本当にありがとうございます。
私はまだ写真でしか本物の「龍」を見ていませんが、
鳥肌が立つほどのかっこよさです!
実際、鳥肌がたつのは怖いときなのでしょうが、本当にかっこいいです!!
二の腕さわさわしました!
「みやぎには真のヒーローがいる!」
これは嘘じゃないです。早くみんなに見てほしいです。
ご期待ください!!!
by my
破牙神ライザー龍、リュウプロジェクトの本格始動もまもなくです。
公式サイトは、おかげさまで5万7千アクセスを超えました。
幼稚園、保育園からのお問い合わせもすでにたくさんいただいています。
本当にありがとうございます。
私はまだ写真でしか本物の「龍」を見ていませんが、
鳥肌が立つほどのかっこよさです!
実際、鳥肌がたつのは怖いときなのでしょうが、本当にかっこいいです!!
二の腕さわさわしました!
「みやぎには真のヒーローがいる!」
これは嘘じゃないです。早くみんなに見てほしいです。
ご期待ください!!!
by my
2011年8月26日金曜日
非公式サイト
7月24日に「破牙神ライザー龍」のサイトがオープンして、約一ヶ月が経ちました。ほぼひと月の今日の段階で、4万7千アクセスを超えています!興味をもって見に来てくれた皆さん、ありがとうございます。
そして、「破牙神ライザー龍」「リュウプロジェクト」に共感してくださった方のなかで、なんとなんと、サイトを立ち上げてくれた方がいらっしゃいます! ma-sanさんです!! 仙台市に住むWebデザイナーさんということで、立派なサイトを作っていただきました。リュウプロジェクトは公式サイトがあるため、ma-sanさんご自身「非公式サイト」と題してくださいました。恐縮です。今後の活動次第では本格的なファンサイトにしていただけるということなので、スタッフ一同ファンサイトへ昇格することを目指してがんばります。
ma-sanさん、本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
左側のブックマーク欄にma-sanさんのサイトを貼らせていただきました。スタッフブログをご覧の皆さんもぜひ遊びにいってみてくださいね。
http://ma-san.org/ryuproject/
by my
そして、「破牙神ライザー龍」「リュウプロジェクト」に共感してくださった方のなかで、なんとなんと、サイトを立ち上げてくれた方がいらっしゃいます! ma-sanさんです!! 仙台市に住むWebデザイナーさんということで、立派なサイトを作っていただきました。リュウプロジェクトは公式サイトがあるため、ma-sanさんご自身「非公式サイト」と題してくださいました。恐縮です。今後の活動次第では本格的なファンサイトにしていただけるということなので、スタッフ一同ファンサイトへ昇格することを目指してがんばります。
ma-sanさん、本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
左側のブックマーク欄にma-sanさんのサイトを貼らせていただきました。スタッフブログをご覧の皆さんもぜひ遊びにいってみてくださいね。
http://ma-san.org/ryuproject/
by my
2011年8月25日木曜日
掲載
ついに、破牙神ライザー龍についての記事が掲載されました。
しかも同じ日に、2シ(誌&紙)! 皆さん、ご覧いただけましたか?
まず1誌は「S-style」さん。
そしてもう1紙は「河北新報」さんの夕刊です。
どちらも、ステージショーでお見せするストーリーとは違って、
RYUPROJECTができるまでのお話なので、お子さん向けではありませんが、私たちの気持ちを丁寧に書いていただきました。
S-styleを見た仙台市内の幼稚園のPTA役員の方から、早速出演のお問い合わせをいただきました。
もうすぐみんなのところへ龍が会いに行きますよ。待っていてくださいね。
河北新報の記者さんは、夕刊編集部のブログでもご紹介くださいました。
http://flat.kahoku.co.jp/u/yukan_kahoku/uUGA2qmDjobBTN8OeICc
両シ(誌&紙)の皆さん、本当にありがとうございます。
RYUPROJECTのメンバーの思いをこうして伝えていただくことは本当にありがたい限りです。
キャラクターショーに高校時代から青春を捧げて、気がつけば○○年。
何年たっても子供たちがヒーローを見つめるあの笑顔は忘れられません。
今では、会社員、自営業、自由業、学生、主婦と職業も生活環境もバラバラのメンバーですが、それぞれが、できる時間のなかで、できることを見つけて進めています。
こうして皆さんのお力をお借りして、少しずつですが形になっていることにすでに感動しています。
震災で誕生した多くの身近な生身のヒーローたちに・・・
そして、こうしたヒーローに助けてもらった一人ひとりに
共感していただければ幸いです。
by my
S-style↓
しかも同じ日に、2シ(誌&紙)! 皆さん、ご覧いただけましたか?
まず1誌は「S-style」さん。
そしてもう1紙は「河北新報」さんの夕刊です。
どちらも、ステージショーでお見せするストーリーとは違って、
RYUPROJECTができるまでのお話なので、お子さん向けではありませんが、私たちの気持ちを丁寧に書いていただきました。
S-styleを見た仙台市内の幼稚園のPTA役員の方から、早速出演のお問い合わせをいただきました。
もうすぐみんなのところへ龍が会いに行きますよ。待っていてくださいね。
河北新報の記者さんは、夕刊編集部のブログでもご紹介くださいました。
http://flat.kahoku.co.jp/u/yukan_kahoku/uUGA2qmDjobBTN8OeICc
両シ(誌&紙)の皆さん、本当にありがとうございます。
RYUPROJECTのメンバーの思いをこうして伝えていただくことは本当にありがたい限りです。
キャラクターショーに高校時代から青春を捧げて、気がつけば○○年。
何年たっても子供たちがヒーローを見つめるあの笑顔は忘れられません。
今では、会社員、自営業、自由業、学生、主婦と職業も生活環境もバラバラのメンバーですが、それぞれが、できる時間のなかで、できることを見つけて進めています。
こうして皆さんのお力をお借りして、少しずつですが形になっていることにすでに感動しています。
震災で誕生した多くの身近な生身のヒーローたちに・・・
そして、こうしたヒーローに助けてもらった一人ひとりに
共感していただければ幸いです。
by my
S-style↓
2011年8月24日水曜日
取材!
昨日、破牙神ライザー龍についての取材を受けました。
取材は既に何回かうけているんですがやはり緊張します(^^;)
龍が出来るまでの話しだったりキッカケの話しだったり、苦労したことだったり。
丁寧に聞いてくださってとてもお話ししやすかったです(^O^)
今回の取材内容は明日、25日河北新報夕刊に載せていただけるそうです!
同時に、河北新報の記者さんのブログでもご紹介していただきます!
ぜひ、夕刊とってる方はチェックしてください♪
ちなみに別取材ですが、25日はS-stylにも破牙神ライザー龍の紹介が載ります!
明日をお待ち下さいo(^-^)o
破牙神ライザー龍は、応援して頂いてる皆さんと共に成長します!
ではまた何かありました参上いたします♪
by SSS
取材は既に何回かうけているんですがやはり緊張します(^^;)
龍が出来るまでの話しだったりキッカケの話しだったり、苦労したことだったり。
丁寧に聞いてくださってとてもお話ししやすかったです(^O^)
今回の取材内容は明日、25日河北新報夕刊に載せていただけるそうです!
同時に、河北新報の記者さんのブログでもご紹介していただきます!
ぜひ、夕刊とってる方はチェックしてください♪
ちなみに別取材ですが、25日はS-stylにも破牙神ライザー龍の紹介が載ります!
明日をお待ち下さいo(^-^)o
破牙神ライザー龍は、応援して頂いてる皆さんと共に成長します!
ではまた何かありました参上いたします♪
by SSS
2011年8月23日火曜日
2011年8月22日月曜日
地下鉄のポスター
仙台市地下鉄に貼ってある破牙神ライザー龍のポスター、見ていただけたでしょうか?
私はポスターを見ている人を何度か見かけました。写メを撮る人や、真剣にポスターを読む人等を数人見かけました。少しずつ私達のプロジェクトが知られてきているんだなぁと、実感してきました。
来月から本格的に始動です。一人でも多くの笑顔に会えるよう頑張って行きますので、応援よろしくお願いします。
by FUJINII
2011年8月19日金曜日
2011年8月13日土曜日
被災地からの1本の電話で始まりました...
このリュウプロジェクトは、「被災地の子ども達へテレビヒーローが慰問に来てくれないか...」この1本の電話から始まりました。
結局はいろいろの事情から被災地のこの願いは叶いませんでした。
それならば、版権にとらわれないオリジナルのヒーローを作れば良い!
こんな思いで走り始めたプロジェクト。
当初は暗中模索の日々でしたが、同じキャラクターショーに携わっていた仲間や先輩たちが加わり、さらに皆様方から大きなご支援を受け、ここまで来ました。
来月にはスーツも完成し、いよいよリュウプロジェクト始動です!
結局はいろいろの事情から被災地のこの願いは叶いませんでした。
それならば、版権にとらわれないオリジナルのヒーローを作れば良い!
こんな思いで走り始めたプロジェクト。
当初は暗中模索の日々でしたが、同じキャラクターショーに携わっていた仲間や先輩たちが加わり、さらに皆様方から大きなご支援を受け、ここまで来ました。
来月にはスーツも完成し、いよいよリュウプロジェクト始動です!
登録:
投稿 (Atom)