じぇろにもかんとくに
たごまってしまったたごまーる。
だっしゅつできないねー。
by たごまーる
2012年8月29日水曜日
2012年8月27日月曜日
2012年8月25日土曜日
岩沼市 いわぬま復興夏祭り
夏祭りにいったきました!
残暑が厳しいですね(+o+)
本当に今日も暑かったです!
子供たちみんなも帽子をかぶっている子がほとんど!
今日は14時30分からのステージでした♪
ステージ前には沢山の子供たちが集まってくれて、一緒に龍を応援しましたよー(*^_^*)
撮影会にも長蛇の列!!暑い中本当にありがとうございました!
そんな中、私にある一枚の写真をくれたお友達。
写真はなんと、破牙神ライザー龍のお顔がかかれた誕生日ケーキ!
お誕生日ケーキは龍がいいとママにおねだりしたみたい♪
すごい!
龍のケーキだよってみせにきてくれました♪ありがとう!
そうそう、みんな龍と握手をしたあとは大興奮の様子でした!
『うぉぉぉぉお!龍と握手したぁぁぉぁぁ!うぉぉぉぉお!』と大興奮のお友達をみかけて私も嬉しくなりました!
うちのスタッフに、本当に嬉しそうなお友達がいたんですよ!太陽にほえろばりの叫びっぷりでした!
と言ったら、例えが古いと言われました(´・ω・`)ちーん。
暑さにも負けないみんなの龍大好きパワーに溢れた夏祭りでした♪
byまさよお姉さん
残暑が厳しいですね(+o+)
本当に今日も暑かったです!
子供たちみんなも帽子をかぶっている子がほとんど!
今日は14時30分からのステージでした♪
ステージ前には沢山の子供たちが集まってくれて、一緒に龍を応援しましたよー(*^_^*)
撮影会にも長蛇の列!!暑い中本当にありがとうございました!
そんな中、私にある一枚の写真をくれたお友達。
写真はなんと、破牙神ライザー龍のお顔がかかれた誕生日ケーキ!
お誕生日ケーキは龍がいいとママにおねだりしたみたい♪
すごい!
龍のケーキだよってみせにきてくれました♪ありがとう!
そうそう、みんな龍と握手をしたあとは大興奮の様子でした!
『うぉぉぉぉお!龍と握手したぁぁぉぁぁ!うぉぉぉぉお!』と大興奮のお友達をみかけて私も嬉しくなりました!
うちのスタッフに、本当に嬉しそうなお友達がいたんですよ!太陽にほえろばりの叫びっぷりでした!
と言ったら、例えが古いと言われました(´・ω・`)ちーん。
暑さにも負けないみんなの龍大好きパワーに溢れた夏祭りでした♪
byまさよお姉さん
2012年8月24日金曜日
岩沼市 チアフル保育園
訪問のキッカケは、一般公開のイベントにて、チアフル保育園に通う男の子が、『ぼくの、保育園に来て下さい!よろしくお願いします!チアフル保育園です!』とお願いしにきてくれたことから(*^_^*)
約束どおり、今日チアフル保育園に破牙神ライザー龍登場!
子供たち大喜びで本当に龍とみんなが会えてよかったなぁとおもいました(^o^)
テレビもみてくれているお友達も沢山♪
『りゅう、ベルトの力が使えるようになってよかったね!』って声をかけてくれました♪
女の子も男の子も『りゅう大好き~♪』ってぎゅーっと抱きついていました♪
明日は同じ岩沼市でミニショーがあるんだよ!って言うと
『明日休みだからいけます!』と元気よく答えてくれるお友達♪
龍を保育園に呼んでくれたお友達は、ばっちり龍Tシャツをきてお出迎えしてくれました♪
大興奮のお友達、またきてね!って沢山言ってくれました!
もちろんだよ!
byまさよお姉さん
約束どおり、今日チアフル保育園に破牙神ライザー龍登場!
子供たち大喜びで本当に龍とみんなが会えてよかったなぁとおもいました(^o^)
テレビもみてくれているお友達も沢山♪
『りゅう、ベルトの力が使えるようになってよかったね!』って声をかけてくれました♪
女の子も男の子も『りゅう大好き~♪』ってぎゅーっと抱きついていました♪
明日は同じ岩沼市でミニショーがあるんだよ!って言うと
『明日休みだからいけます!』と元気よく答えてくれるお友達♪
龍を保育園に呼んでくれたお友達は、ばっちり龍Tシャツをきてお出迎えしてくれました♪
大興奮のお友達、またきてね!って沢山言ってくれました!
もちろんだよ!
byまさよお姉さん
明日は岩沼市の復興夏まつりに行きま〜す。
ミニショー&ゲーム大会。もちろん握手&撮影会、グッズ販売会もありますよ。
時間は14:30〜。1ステージです。
みんな遊びにきてね!
2012年8月23日木曜日
丸森町 大張児童館
今日は丸森町の児童館へ。
なんと、子ども達からの『破牙神ライザー龍に会いたい!』との声があがり、今回の訪問がきまりました!
「龍が来る!」との噂を聞いて、
隣の地区の児童館からもお友達が来てくれました!♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!
みんな、龍がくることを心待ちにしてくれていたようす♪
ちいさなお友達も、みんな龍のポーズをばっちりやってくれました!
そして、最後に龍に、児童館のみんなから素敵なプレゼントを渡してくれました!
本当にありがとう!
手作りの金メダル!
お手紙、龍の似顔絵うちわ!
気持ちがこもったプレゼントありがとう!
また会おうね♪
byまさよお姉さん
なんと、子ども達からの『破牙神ライザー龍に会いたい!』との声があがり、今回の訪問がきまりました!
「龍が来る!」との噂を聞いて、
隣の地区の児童館からもお友達が来てくれました!♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!
みんな、龍がくることを心待ちにしてくれていたようす♪
ちいさなお友達も、みんな龍のポーズをばっちりやってくれました!
そして、最後に龍に、児童館のみんなから素敵なプレゼントを渡してくれました!
本当にありがとう!
手作りの金メダル!
お手紙、龍の似顔絵うちわ!
気持ちがこもったプレゼントありがとう!
また会おうね♪
byまさよお姉さん
明日は岩沼市のチアフル保育園に行くよ!
2012年8月22日水曜日
岩沼市 竹駒保育園
今日の訪問はサプライズとのことで、どんな反応を見せてくれるのかなー?と
ドキドキしながらみんなの教室にいきました!
私と破牙神ライザー龍が一緒に教室に入ると
子供たちびっくり顔でぽかーん。(゜o゜?
みんなに会いにきたヒーロー破牙神ライザー龍だよって紹介すると、
わらわらと龍の前に集まり龍と握手!
握手したあとは、満面の笑み!
最初はびっくりした様子でしたがすぐに『かっこいい!』と連発するくらいにまで仲良しに♪
教室をでる頃には、『龍!またきてね!また必ずきてね!』と大きな声でいってくれました(*^_^*)
みんなの新しいお友達は、ヒーローだなんて、なんかすごいよね!
小さいお友達のクラスにいっても『龍さん、龍さん』とみんなすぐに仲良しに♪
どうしたら龍になれるのか聞かれたりもしました!
ご飯をもりもり食べて、元気に遊んで、周りのお友達と仲良くすること!
そうすれば龍みたいに、誰かを守る為に戦うヒーローになれるかもしれない。
そんな話もみんなとしてきました(*^_^*)
また、一緒に遊ぼうね!
byまさよお姉さん
明日は丸森町の大張児童館に行くよ!
2012年8月21日火曜日
石巻市 栄光幼稚園夕涼み会
石巻の栄光幼稚園にて開催された夕涼み会に破牙神ライザー龍もかけつけました!
夕方からのお祭りだったのですが、夕方なのに非常に暑かったです(>_<)
でも子供たちは元気いっぱい!
夕涼み会には沢山のボランティアの方も沢山いらしていて、大人も子供も笑顔で楽しんでいました♪
龍に初めて会ったお友達も目をキラキラさせながらゲーム大会に参加してくれました♪
龍が帰ったあとも、龍はどこにいったのー?と、まだ龍を探しているお友達が沢山いました♪
また会えるからね♪大丈夫ー(*^_^*)
byまさよお姉さん
夕方からのお祭りだったのですが、夕方なのに非常に暑かったです(>_<)
でも子供たちは元気いっぱい!
夕涼み会には沢山のボランティアの方も沢山いらしていて、大人も子供も笑顔で楽しんでいました♪
龍に初めて会ったお友達も目をキラキラさせながらゲーム大会に参加してくれました♪
龍が帰ったあとも、龍はどこにいったのー?と、まだ龍を探しているお友達が沢山いました♪
また会えるからね♪大丈夫ー(*^_^*)
byまさよお姉さん
明日は岩沼市の竹駒保育園に行くよ!
2012年8月20日月曜日
2012年8月18日土曜日
仙台市 八木山ベニーランド
朝からどしゃ降りの雨。
9時半をすぎても、まだ降っていて
お友達が集まってくれるかまたしても本当に心配でした(>_< )
一回目のステージは11時から!なんと30分前にばっちり晴れました!
良かったー。゜(゜´Д`゜)゜。
皆が風邪ひかなくて良かったです!
それからは雨が降ることもなく二回目のステージは午前以上に集まってくれました!
みんな1人1人の声が破牙神ライザー龍にしっかり届きました!
グッズを購入してくれるお友達も沢山いました。ありがとうございます♪
みんなの声で強くなる破牙神ライザー龍をこれからも応援してね(*^_^*)
byまさよお姉さん
9時半をすぎても、まだ降っていて
お友達が集まってくれるかまたしても本当に心配でした(>_< )
一回目のステージは11時から!なんと30分前にばっちり晴れました!
良かったー。゜(゜´Д`゜)゜。
皆が風邪ひかなくて良かったです!
それからは雨が降ることもなく二回目のステージは午前以上に集まってくれました!
みんな1人1人の声が破牙神ライザー龍にしっかり届きました!
グッズを購入してくれるお友達も沢山いました。ありがとうございます♪
みんなの声で強くなる破牙神ライザー龍をこれからも応援してね(*^_^*)
byまさよお姉さん
次回の公演は21日(火)石巻市の栄光幼稚園に行くよ!
2012年8月17日金曜日
多賀城市 太陽の家
今日も元気にみんなのところへ!
太陽の家は久々の訪問でした!
みんな、龍の登場ににんまり笑顔(≧∀≦)
最初は緊張気味だったお友達も、龍に触ったりナデナデしてもらったり握手していくうちに、『ベルト、かっこいい』と気持ちを口にだしてくれるようになりました♪
わかる!
緊張するとなかなか喋れないよね!私もです!
小さいお友達はもちろん、4、5歳のお友達はもっと気持ちを表現してくれました!
龍のテレビ、とってるー!とさっそく元気にお話ししてくれたお友達もいましたよ♪
またみんなの笑顔をみにいくね♪
byまさよお姉さん
太陽の家は久々の訪問でした!
みんな、龍の登場ににんまり笑顔(≧∀≦)
最初は緊張気味だったお友達も、龍に触ったりナデナデしてもらったり握手していくうちに、『ベルト、かっこいい』と気持ちを口にだしてくれるようになりました♪
わかる!
緊張するとなかなか喋れないよね!私もです!
小さいお友達はもちろん、4、5歳のお友達はもっと気持ちを表現してくれました!
龍のテレビ、とってるー!とさっそく元気にお話ししてくれたお友達もいましたよ♪
またみんなの笑顔をみにいくね♪
byまさよお姉さん
明日はベニーランドだ!
ショータイムは、①11:00〜 ②14:00〜 ですよ〜!
2012年8月16日木曜日
丸森町 八雄館夏祭り
丸森町の八雄館夏まつりで握手&撮影会に行ってきました。
今日は丸森町31℃をこえました!
本当にジリジリと暑さが!!
そんな中も子どもたちが集まってくれました(*^_^*)
みんな、素敵な笑顔で龍とお写真!
しきりに、龍に話しかける子どもたち。
『ぼくも、おばけやしき頑張るから、龍も戦い頑張ってね』と♪
ほかには、『夏休み泳ぐの頑張ったんだよ!』と話してくれる子もいました!
そして、今日は丸森町、町長の保科さんに表敬訪問。
もうすでに4度も丸森町内の保育所に遊びに行っている龍に、町長を紹介したいとの
RYU PROJECT 丸森支部長?役場職員・伊藤さんの計らいで実現しました!
町長は熱心に私たちの活動の話に耳を傾けて下さり、帰りには「丸森の子どもたちに夢と力をありがとう!」とお声をかけていただきました!
とっても気さくで笑顔の素敵な町長でした!
これからも、龍から沢山のパワーをもらう子どもたちが増えるよう活動していきます!
byまさよお姉さん
今日は丸森町31℃をこえました!
本当にジリジリと暑さが!!
そんな中も子どもたちが集まってくれました(*^_^*)
みんな、素敵な笑顔で龍とお写真!
しきりに、龍に話しかける子どもたち。
『ぼくも、おばけやしき頑張るから、龍も戦い頑張ってね』と♪
ほかには、『夏休み泳ぐの頑張ったんだよ!』と話してくれる子もいました!
そして、今日は丸森町、町長の保科さんに表敬訪問。
もうすでに4度も丸森町内の保育所に遊びに行っている龍に、町長を紹介したいとの
RYU PROJECT 丸森支部長?役場職員・伊藤さんの計らいで実現しました!
町長は熱心に私たちの活動の話に耳を傾けて下さり、帰りには「丸森の子どもたちに夢と力をありがとう!」とお声をかけていただきました!
とっても気さくで笑顔の素敵な町長でした!
これからも、龍から沢山のパワーをもらう子どもたちが増えるよう活動していきます!
byまさよお姉さん
明日は多賀城市の太陽の家に遊びに行くよ!
2012年8月15日水曜日
2012年8月13日月曜日
登米市 イオンタウン佐沼
今日は破牙神ライザー龍の撮影会!
龍がくる30分前…
並んでいるお友達は0。
えーーーーー。゜(゜´Д`゜)゜。!?まさかの事態!!?
と思いきや、10分前にドワーっと集まってくれました!
みんなステージ時間に合わせて集まってくれたんですね!
毎度ドキドキです(>_< )
龍は、みんなと丁寧に握手をし、写真をとってくれました(*^_^*)
たまたま帰省していて龍のファン!という方もいらしていました!
良かったです、やっぱり生で直接龍に会ってほしいですからね(>_<)ゞ
今日も沢山のお友達と仲良くなれました!みんなありがとう!
byまさよお姉さん
龍がくる30分前…
並んでいるお友達は0。
えーーーーー。゜(゜´Д`゜)゜。!?まさかの事態!!?
と思いきや、10分前にドワーっと集まってくれました!
みんなステージ時間に合わせて集まってくれたんですね!
毎度ドキドキです(>_< )
龍は、みんなと丁寧に握手をし、写真をとってくれました(*^_^*)
たまたま帰省していて龍のファン!という方もいらしていました!
良かったです、やっぱり生で直接龍に会ってほしいですからね(>_<)ゞ
今日も沢山のお友達と仲良くなれました!みんなありがとう!
byまさよお姉さん
次回は8月16日(木)丸森町の八雄館夏まつりに行くよ!
丸森町のみんな!待っててね。
登録:
投稿 (Atom)